2020年10月29日木曜日

J2第29節 アビスパ福岡VSジェフ千葉inベスト電器スタジアム 1-0

 

まさかホームアウェイどちらも観ることになるとは思わなかったわ。
風はずいぶんと涼しくなったが日差しが強く思いっきり顔が焼けていたw
ゴール真後ろも一般チケットに開放されて、自分の定位置、ゴール中心延長線上の一番上で見ることができてよかった(私はスタジアム限らず、その位置で観ることを自分のルールとしているのだが最近は指定席になったりゴール裏がなかったりとなかなか思うようにいかないのだけはつらいところである)

連勝ストップ後で難しい試合、サロモンソン→松本泰志というサンフレッチェな感じでゴールを奪い勝利したのだが、勝利の代償にグローリの2試合停止は確定でさらに上島がケガでCB2枚とも不在になるかもしれないピンチ。
三國はこの試合上島に代わり久しぶりに長い時間プレイしたのだが、やはりボールのコントロールに不安があり強く来られると怖いことや、ドリブルで侵入されてきたときに足が先に出てしまう癖があるのでPK献上マシンの恐れあり。ただ空中戦は最強なのでいかに蹴らせるのかが大事になってくる。
篠原と三國もしくは藤井というのは流石に組み立て強度どちらにおいてもいささか不安が残るのだが、聞くところによるとカルロスグティエレスが練習参加しているとのことでもしかしたら試合間に合うのかもしれない。ここで返ってくるとなるとマジで救世主になる。
セランテスも帰ってきた。いま村上が絶好調なのでそこを変えるというのは考えづらいところではあるのだが足元はセランテスの方が上なのでCBが変わることで入れ替えてくる可能性も。
福満とサロモンソンはずっと何年も同じチームでやってるのかというくらいコンビネーションが良く、ゴールの場面でもサロモンソンに出した裏のパスの時点でほぼ決まっていたようなもの。
山岸はやはり頼りになる。まだコンビネーションが合わないのは仕方ない。惜しいシーンもあったしあとはゴールだけだ。
輪湖も最近ベンチ入りしておらず増山もフルタイム出ることがないのでもしかしたらケガ人が増えている?(練習等観れないのでそういう情報は全然わかりません)
そうなるとまだまだ首位とは言えど盤石ではないのかもしれない。とりあえず上島復帰までが試金石であり我慢のしどころだ。

ジェフは熊谷小島の二人が中盤にいることで守備の強度を若干減らしながらもボール保持率を高めることで失点を減らそうとしているのかと思う。この二人はどちらもボールの引き出すポジション取りが上手く、長短ボールを捌いてゲームを組み立てるのが上手いのため自分たちの時間帯が増える。
為田矢田と縦の推進力が高い選手もいてサイドの崩しも豊富。
山下が後決めるだけというシーンなど攻撃面にかなり改善が見られたように思う。
ただこの戦い方だと船山の良さが完全に消えて、あまり必要に感じられないんだよなあ。
(船山の良さ:ポジションに縛られず自由に動くことでボールを引き出し、卓越したテクニックで相手をかわして守備陣を攪乱し、ゴールを陥れる技術)

0 件のコメント:

コメントを投稿