2018年4月21日土曜日

J2第9節 大宮アルディージャvsファジアーノ岡山 1-1△

今年絶好調のファジアーノ。
実はJ2行脚を始めるきっかけになったチームなので、ゴール裏で見ているチームとしてはレノファの次に多い。

大宮については以前マテウスとシモビッチのことを書いた。
その後何度かDAZNで試合を見てこの二人次第だという思いを強くした。
そして今節その二人がどちらもいないという自体。マテウスは前節レッドなのだが、シモビッチはどうやら戦術的判断らしいというのを読んだ。
そうなると大宮のストロングポイントはどうなるのか。
大前が降りてきてボール受けて、嶋田の飛び出しでチャンスを作れたのは収穫だろう。
サイドの崩しもいくつかあった。
ただその先にシモビッチがいれば、と感じるはどうなんだろう。
あとハイボールにDF陣がことごとく負けているのが気になった。そもそも競ってすらいないことも。
結局一番与えちゃいけない位置でFKを決められて勝ち点を落とした。この調子ではまだまだ苦しみそう。
この試合負けていたら解任だった気がする。

好調ファジアーノの要因、それは赤嶺頼みじゃなくなったことに尽きる。
赤嶺は岡山に来てポストプレーが開花しJ2屈指のポストプレーヤーと言うことは周知の事実であるが、如何せん不在となると、ボールの収まりどころがなくなって試合にならないことがよくあった。
結局上田が真ん中でボールを持ち自分たちの時間を増やすことで解決した。
去年岩政の穴を埋めきれなかった最終ラインも後藤ハマタの新加入組で強さと高さを取り戻したといえよう。
サイドの三村は突破力があり、10番大竹は天才肌のボールタッチ。バカルディにも期待できる。
しかし片山も押谷もいなくなってしまったんだなあ。

0 件のコメント:

コメントを投稿