2019年3月16日土曜日

J2第4節 横縞FCvsアルビレックス新潟inニッパツ三ツ沢球技場 1-2○

前回の三ツ沢がプレーオフだったので間2か月しか空いてないのは何とも不思議な感じ。
ちなみにその時の帰りには緑の服装をしていたため「来年はここ来るなよ!」と言われて送り出されたりしたのだが、自分はどうあっても来るため、心の中で謝っていたりしてたのだ。

新潟は去年の7月に観て以来で、それ以降直接はもとより映像でも全く見てなかったので全然知らないチームといってもいい。
数少ない知っていた選手も今年移籍してしまった。
というわけでカウエである。
ボール奪取の鬼、運動量の化物、中盤の支配者。
とにかくプレイエリアが半端じゃない。攻撃でも守備でも至るところに顔を出して、味方をサポートし相手を食い止める。パスセンスも光るところがあり、相手が嫌がるところを見極めて打ち込んでいっていた。ロングパスはほとんどなかった。
こんな選手が去年いたことを知らなかった己の不明さを恥じるのみである。
来年アントラーズいてもおかしくはない。
もう一人のブラジル人シルビーニョ。
彼はワンタッチプレイ含むトリッキーなプレイが好みのようである。トラップのタイミングでそういうプレイを選択することが多く、こういうプレイは周りとの意識があってくればもっと大きな武器になるはず。しかし彼の一番の良さは守備だろう。前線にいるときでも相手ボールになった時には下がり過ぎではないかというくらいチャージを仕掛けてボール奪取もしていた。非プレイ時にもポジショニングをサボらないし味方にとってはありがたい存在だろう。
ルーキーの新井はイバとレドミを相手にしても大きなミスもなくうまく対応出来ていたのではないか。彼はおそらく攻撃面を買われて起用されているんだろうと思う。マイボールの時は結構ワイドに開いて高い位置を取ることが多かった。

横縞は去年と何も変わりがないです。レドミが動き回ってボール受けてイバがボールを欲しがって二人で何とかする。
欠点も同じで外でイバが受けると中にイバがいないこと。
去年と変わってたことといえばヨンアピンがCBから攻めあがるスタイルだったのがWBとして起用することで後ろの憂いを減らしたことだろうか。
1回だけ、ランニングバックを走らせるように、イバが相手を背負って北爪のコースを開けて突破しようとしたプレイがあって、これが嵌ると恐ろしいことになるとは思った。
斉藤光毅はスピードもあって状況判断が上手いいい選手なので、タイミングと状況次第では小野瀬のようになるかもしれない。

0 件のコメント:

コメントを投稿