2019年6月15日土曜日

J2第18節 ジェフ千葉vs鹿児島ユナイテッドinフクダ電子アリーナ 2-1●


屋根があるスタジアムはやっぱりいい。予定が立てやすい。それだけで優先順位は上になるね。

鹿児島ユナイテッドは初観戦。
チャントがオリジナリティあって面白い。
ダンソン(バンビーノのネタ)を振り付きでやってるのは衝撃w
個人的にイエモンの追憶のマーメイドを選曲してるのがめっちゃ嬉しかった。

中原と八反田のダブルボランチはお互いの位置関係の把握が上手くて、中の良い所でパスを引き出している。そこから左右の裏を狙うというのは徹底されていていくつもチャンスに成りかけた。
この「成りかけた」というのがポイントで、シュートのところとか、その一つ前とかで少しのパスのズレやトラップミスとかで相手にボールを渡してしまうことも多くて、そういうところが結果に反映されたのかなとも思う。
ハンヨンテ(韓勇太)は身体が強く当たり負けしないし、チェイシングもサボらないしチームの狙いがわかってる動きでとてもいい選手。
GKのアンジュンスは1対1でも慌てず冷静ないいGK。反応も機敏でセービングも上手い。あと地味にパントキックが正確。今調べたらまだ21才で驚いた。酒本とか今日は出てないけど米澤とか、セレッソと繋がりが多いのはなんでなんだろう。
ニウドは去年J3では反則やろコイツと思ってたんだけど、確かに身体能力とかシュートとかは凄いのは間違いないのだが、ポジショニングの概念が無いのでなんか真ん中でドタバタしてて、これは厳しいかなと。


今年3度目の千葉。
江尻体制でスタメンとシステムが固定されてきた。
クレーべは結構アバウトなボールでもキープ出来ちゃうのでどんどんボールが入るんだけど、そうすると気づいたらクレーべにボールを当てることが目的みたいになってきて、クレーべも調子に乗ってどんどん下がってきて何でもかんでも受けに行くようになって、でクレーべが下がって受けてサイド開いても中にいないから上げられない。ただサイドにはたくのではなくてキープを活かして2列目の飛び出しがゴールにつながっているのでこっちが基本になるともっといいのかもしれない。ヘルプで降りてきて受けたりするし守備とかすげえ頑張るしいい選手なのは間違いない。
ただ堀米と船山も足元でもらってから仕掛けたいタイプなのだが、戦術クレーべにすると全然ボールが入らなくなって良さがあまり出なくなる。結局今日はクレーべはラストまでで堀米船山は途中で下がった。矢田と茶島の位置とか含めて何となくチグハグな感じがまだ残ってる。
てか監督変わったのに何でまだハイラインしてるんですかね。

0 件のコメント:

コメントを投稿